A型インフルエンザ:168名
溶連菌:12名
水痘:2名
A型インフルエンザが流行中です。

育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
A型インフルエンザ:168名
溶連菌:12名
水痘:2名
A型インフルエンザが流行中です。
A型インフルエンザ:126名
新型コロナ:2名
アデノ:1名
溶連菌:16名
水痘:1名
A型インフルエンザの方が急増しております。
12月10日水曜日に14時~15時にもインフルエンザワクチン枠を追加しました。
接種ができていない方は是非ご利用ください。
※これ以上の枠の追加はしない予定ですのでご了承くださいませ。
A型インフルエンザ:57名
新型コロナ:4名
アデノ:1名
溶連菌:2名
伝染性紅斑:1名
A型インフルエンザが急増しております。
インフルエンザワクチンの枠がほぼ埋まってまいりました。
そこで臨時に12月10日水曜日15時~15時40分にインフルエンザワクチンの枠を設けました。
予約の取れなかった方は是非こちらもご利用ください。
※これが最後の追加枠となります。
ヘルメットによる頭の形外来を開始します。
これは向き癖等による頭の形のゆがみをヘルメットにて改善する治療です。
対象は頭の形に大きなゆがみのある生後7か月未満の赤ちゃんです。

このようなヘルメットを原則入浴時以外つけていただきます。
こちらが治療のしくみです。

ヘルメットをかぶって大きくしたいところを大きくして、頭の形を整えます。頭に力が加わることはありません。
こちらが治療の流れです。

慎重に適応を判断しますので、治療開始までに2回もしくは3回ほど受診していただくことになります。
費用は税込み30万円(クレジット払い可)です。
治療を希望される方は診療時間内にクリニックにご連絡ください。
外来日時の調整をさせていただきます。
11月4日より2週間ほどクリニックの駐車場の一部が道路拡張のための工事作業が行われます。

この5台分の駐車スペースに工事作業が入ります。
工事作業中も駐車可能ですが、かなりスペースが狭くなるのでできたらここに車を停めず、ほかの駐車スペースをご利用ください。
道路の拡張が終了して通行しやすくなるなる日が待ち遠しいです。
皆様も拡張が終了しましたら是非こちらの道路もご利用ください。
A型インフルエンザ:31名
新型コロナ:8名
溶連菌:7名
突発性発疹:1名
手足口病:1名
A型インフルエンザの方が急増しております。
A型インフルエンザ:15名
新型コロナ:8名
溶連菌:5名
手足口病:2名
A型インフルエンザの感染拡大がみられております。
最近インフルエンザワクチンを接種する前にインフルエンザに感染してしまった方がいらっしゃいます。
その場合、今後ワクチンを接種すべきかどうかを質問されます。
私としてはインフルエンザが治癒して1か月くらい経過した後にワクチン接種されることをおススメしております。
理由としては、
・A型に罹っても次にB型に罹ることがある
・シーズン当初と終わりでは同じA型でも変異していることがあり、その場合再度A型に罹ることがある
です。
もしよければ参考していただき今後接種すべきかを決めていただけると幸いです。
A型インフルエンザ:9名
新型コロナ:2名
溶連菌:2名
伝染性紅斑:1名
インフルエンザの方が増えてきました。
新型コロナ:1名
A型インフルエンザ:2名
アデノ:1名
溶連菌:5名
手足口病:4名
伝染性紅斑:1名
インフルエンザの検出がありました。