インフルエンザワクチンの予約が埋まってきています

空き枠状況 (9月16日7時現在)

※数字は空き枠数です

木曜・土曜(14時~18時)

水曜(14時~16時)

朝晩が少しづつ涼しくなってきてわずかですが、秋の気配を感じるようになってきましたね。

当クリニックのインフルエンザワクチン枠ですが徐々に埋まってきております。

やはり土曜日が人気ですね。

水曜日、木曜日や11月以降の土曜、および高校生以上の午前枠はまだまだ空いております。

今でしたらご希望の時間帯の予約ができますので、ぜひお早めにご予約ください。

あかちゃん外来のご案内

当クリニックのあかちゃん外来のご案内をさせていただきます。

現在毎週月曜日に2枠(14時10分、15時20分)「あかちゃん外来」を行っております。

「あかちゃん外来」では経験豊富な助産師さんが授乳や、おっぱい、離乳食のお悩みを聞いて対処法をしっかり教えてくれます。また必要な方にはおっぱいマッサージを行ってくれます。

担当するのは寺本助産師さんです。

寺本助産師さんは大津で助産院を開院されています。

自ら6人のお子様!!を育ててお仕事もされているすごい方です。

とても明るく元気な方なので、お話しするだけでも元気をもらえると思います。

是非赤ちゃんやおっぱいにまつわるお悩みのある方はご予約ください。

予約はネットから可能です。

当院の感染症状況(9月1日~9月6日)

新型コロナ:16名

溶連菌:9名

RS:1名

りんご病:5名

突発性発疹:1名

新型コロナの方が増えてきました。

新型コロナ感染症の方で12歳以上の方には「ゾコーバ」という薬を使用することができます。

この薬は抗ウイルス薬で早期に使用すると発熱など症状の持続期間を1日程度短縮できることが期待できます。

また後遺症の発生を軽減できるとの報告もあります。

ただ残念ながらとても高価な薬 (3割負担で16,000円くらい) なので3割負担の方にはお勧めしておりません。

また昨日からインフルエンザワクチンの受付を開始しました。

予約受付開始時刻が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

現在(9月7日午前7時時点)の空き状況はこのようになっております。

【木曜・土曜14時~18時】(数字は空き枠数を示しております)

【水曜日 14時~16時】

なお高校生以上対象の午前枠どの日もほぼ空いております。

今年は2歳~19歳未満の方は点鼻ワクチン「フルミスト」を選択することができます。

このワクチンは1シーズン1回のみの投与です。

お値段ですが、

点鼻フルミスト:8,500円(税込)

注射:4,000円(税込)

となっております。フルミストは1回のみの投与です。注射を2回するよりも500円多くかかります。

注射の苦手な2歳から19歳未満の方は是非ご検討ください。

今シーズンのインフルエンザワクチンについて

今年のインフルエンザワクチンのお知らせです。

インフルエンザワクチン予約受付開始:9月6日(土曜)午後から

ネットにて予約受付を開始します。

【取り扱いワクチンと価格】

〇注射 4,000円/回 (税込)

〇点鼻(フルミスト)8,500円/回(税込) (注)点鼻は2歳~19歳未満が対象です。

接種は10月8日から開始します!

【接種枠】

こども・おとなすべての方対象

〇木曜日、土曜日:14時~18時
 木曜:10月9日、10月16日、10月30日、11月6日、11月20日
 土曜:10月18日、10月25日、11月1日、11月8日、11月22日、11月29日、12月6日
〇水曜日(不定期):14時~16時
 10月22日、10月29日、11月5日、11月19日、12月3日

おとな(中学生以上)の方対象

〇毎週火曜日~金曜日 9時30分~11時

〇毎週土曜日 10時~11時

(注意)

  〇点鼻を選ばれる方 2歳~19歳未満の方が対象です。 1回のみの接種です。

  〇注射を選ばれる方 13歳以下の方(毎年接種されている方は9歳以下の方)は2回接種が 

   推奨です。 1回目から2週~4週後に必ず2回目もご予約ください。

  〇自動的には2回目は予約になりませんのでご注意ください。

今年も枠はたくさんありますので、焦らずにご予約いただけますと幸いです。

また勝手を申しますが、混雑を避けるためにご予約はなるべくネットからお願いいたします。

当院の感染症状況(8月4日~8月8日)

新型コロナ:6名

溶連菌:7名

伝染性紅斑:4名

手足口病:1名

アデノ:4名

誠に勝手ながら8月9日~12日まで夏期休暇のため、休診とさせていただきます。

8月13日水曜日からは通常通り診療を再開いたします。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

皆さまもどうか良い夏休みをお過ごし下さい。