開業して1か月が経ちました

おかげさまで無事1か月が過ぎました。幸いここまで大きな問題もなくクリニックを運営させていただいております。

患者様にも徐々にクリニックを知っていただき、繰り返し来院していただける方も増えて参りました。これからも初心を忘れずしっかりと頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

当院では日々改善していくために「意見箱」をクリニックの玄関に置かせていただいております。当クリニックにてお気づきの点がございましたら是非記入してご指摘いただけますと幸いです。

もちろん悪い点ばかりでなく良かった点ももしありましたら書いていただけますと私達の励みになりますので是非お願いします!

少し診療のご案内をさせていただきます。当院は時間予約制にさせていただいております。なるべく皆様の待ち時間がないようスタッフ一同努力しておりますが、9時台のご予約が少し多い傾向があり、少しお待ちいただいている状況です。

10時台、11時台また17時台、18時台はとても空いておりますのでもしご都合のつく方はそちらの時間帯でご予約いただけますと待ち時間が少ないと思います。なお14時30分から16時30分はワクチン、健診等がメインですが、一般診療もさせていただきますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

先日は休みに子供達を連れて琵琶湖博物館に行って参りました。空いていてまた子供の興味を引く展示がいっぱいあり子供達も走り回って楽しんでおりました。行かれたことがある方も多いと思いますがまだの方、雨の日で行くところがないという方は是非足を運んでみて下さい。お子様もきっと喜ばれると思います。

宗村 

夏休みが終わりますね

こんばんは。ようやく朝晩が過ごしやすくなって参りました。
夏休みが終わった方もいらっしゃるようでいよいよ2学期が始まりますね。

憂鬱な気分の子供達とは反対に学校が始まりほっとしている親御さんもいらっしゃるのではないのでしょうか?私も何を隠そうそんな親の一人です。

育児は子供の成長を見れて楽しいことがある反面、思い通りに行かないことも多く、皆さんも苦労されていらっしゃるのではないのでしょうか?

私自身も思い通りに行動してくれない子供にイライラすることがよくあります。休みの日の朝は「よし、今日は1日怒らず子供達が何をしても許して過ごそう」と思うのですが、おもちゃを片付けてもすぐに散らかす子供、宿題をせずにyoutubeを見続ける子供、兄弟の勉強の邪魔をする子供、発泡スチロールをなぜが爪で細かく刻んで部屋中を真っ白にする子供、ボールペンを分解してそこに粘土を詰めて使えなくする子供、庭にある水まきホースを部屋の中に向けそこから放水してフローリングを水浸しにする子供達に我慢が仕切れず、昼過ぎには怒りが爆発してしまうことが多々あります。

妻と二人で育児をしていてもこのような有様ですから普段お一人で育児をされていらっしゃるお母様などはもっと大変な思いをされていらっしゃるのではないのでしょうか?

今回当クリニックでは育児に関して悩みやストレスを持っている方を対象に気軽な相談会を開催したいと思います。堅苦しい会ではありませんので少しでもお悩みをお持ちの方や、そうでない方も気分転換にぜひお越し下さい。

お子様にご兄弟がいらっしゃいましたらスタッフが読み聞かせも行いたいますので是非ご一緒来院下さい。

                                   宗村純平