溶連菌:2名
今週もインフルエンザの検出はありませんでした。
胃腸炎の方は減ってきている印象です。
育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
溶連菌:2名
今週もインフルエンザの検出はありませんでした。
胃腸炎の方は減ってきている印象です。
溶連菌:1名
インフルエンザの検出は今週もありませんでした。
胃腸かぜがまだまだ流行っている印象です。皆様引き続きご注意ください。
4月より第3木曜日の午前に助産師さんによる「あかちゃん外来」が始まります。
担当は寺本聖子助産師さんです。
寺本さんはとても気さくな助産師さんなので授乳、おっぱいに関するお悩みや離乳食の不安など赤ちゃんの育児に関する困りごとを気軽に相談できる外来になると思います。
またなんと6人!のお子さんのお母さんでもありあすので、間違いなくママさんの強い味方になってくれると思います。
外来は4月から毎月第3木曜日の9時30分から11時30分に開催します。
料金は1回1,000円(30分)です。
是非お気軽に利用してください。
希望される方はクリニックスタッフにお声がけください。
アデノウィルス: 1名
インフルエンザの方は今週もいらっしゃいませんでした。
胃腸炎が流行っている印象です。皆様お気をつけください。
溶連菌:2名
アデノウィルス:3名(疑いを含む)
インフルエンザの方は今週もいらっしゃいませんでした。
溶連菌:2名
アデノウィルス:3名(疑い例を含む)
咽頭炎、扁桃腺炎の方が多い印象です。
インフルエンザの検出は今週もありませんでした。
ウィルス性胃腸炎の方は減少している印象です。
「日本脳炎ワクチン」の全国的な出荷調整のため、当面の間、当クリニックが準備できる「日本脳炎ワクチン」の本数が少なくなります。
そのためネットからの「日本脳炎ワクチン」の予約を一旦停止させていただき、クリニックで予約の調整をさせていただきます。
このワクチンは13才までに計4回接種するのですが、しばらくはなるべく多くの方に最低限の免疫をもらうために2回目までの方を優先して接種させていただきます。
3回目、4回目の方は接種の年齢上限(3回目:7才6か月未満、4回目:9才から13才未満が接種できる年齢です)が近い場合は接種をさせていただく方針です。
なお予約をしていただいた場合でも今後ワクチンの確保ができなくなってしまう場合は予約の取り消しをさせていただく場合もございます。
皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
宗村純平
溶連菌:1名
アデノウィルス:1名
インフルエンザはまだ今シーズン検出されておりません。
ウイルス性胃腸炎の方は少し減ってきた印象があります。
溶連菌:1名
アデノウィルス:1名
インフルエンザの検出はありませんでした。
胃腸かぜが少し流行している印象があります。
お気をつけ下さい。
溶連菌: 1名
そのほかの目立った感染症の検出はありませんでした。
インフルエンザの方もいらっしゃいませんでした。