今年も行ってきました(完全に趣味ネタです)

先日、子供達を連れて名古屋にあるバンテリンドームにカープVS ドラゴンズ戦の観戦に行きました。

今回は気合いを入れて練習風景から見ました。堂林選手とデビッドソン選手の飛距離にびっくり。他の選手とは全然違いました。

しかし、子供達はすぐに飽きてしまったため、しかたなくドーム内の探検をすることにしました。

するとこんな遊び場があるではありませんか。

ここは「ドラゴンズワールド」という名前の場所にあるのですが、カープファンでも気兼ねなく遊ばせてもらいました。

試合は西川選手の豪快はスリーランで得た3点を守り切り、3-2でカープが辛くも勝利を収めました。

ひさしぶりにカープの勝った試合を生で見ることができました(私が行くとたいがいカープは負けます)

ああ、勝った試合のあとってこんなにも気持ちのいいものなのですね。とてもすがすがしい気持ちで滋賀県に帰ることができました。

娘はカープのスクワット応援がとても気にいったらしく、途中からカープの応援団がいるレフトスタンドばかりを見ていました。そして「次はあそこに行ってあの応援をしたい」と言っていました。

いつか広島に行って本場のスクワット応援を子供達と一緒にしたいと思います。

当院の感染症状況(6月26日~7月1日)

新型コロナ:12名

その他ヘルパンギーナや手足口病の方が多い印象です。

少し前ですが、スタッフさんがこのようなすばらしい掲示物を作成してくださいました。

これを見ていただくとジュースにはいかに多くの砂糖が含まれているのかがよくわかります。

暑いとついついジュースを飲んでしまいますが、皆さん糖分の取り過ぎには十分ご注意くださいませ。

私は基本お茶かゼロキロカロリーの飲料水を飲むようにしたいと思います。

(注:お酒は甘くないものを、そして飲み過ぎないように注意します!!)

息子よ、すまない(閲覧注意)

昨年の9月に友人からとても貴重なヘラクレスオオカブトの幼虫を2匹も譲ってもらいました。

その約9か月後に2匹とも「さなぎ」になりました。

ちょうどオスとメスが1匹ずつでした。残念ながらオスの角は蛹室が狭かったため曲がってしまいました。

そのメス(ヘラクレスちゃん)が無事先日羽化しました。

とても綺麗な色ですね。

息子は興奮して一日中触っていました。

翌朝、私が起きて飼育ケースをのぞくと蓋が開けっぱなしになっていてヘラクレスちゃんの姿がありませんでした。

てっきり息子が前日に蓋を開けっぱなしにしたために夜の間にヘラクレスちゃんは逃げてしまったと思い、息子を叱ってしまいました。(ああ、大人げない)

しかし今日帰宅後念のため土の中を全部ほじくり返したら、地中深くにヘラクレスちゃんはちゃんといるではありませんか!!

雌はオスみたいに外にはあまり出ず、地中で過ごすことが多いようです。

その後ヘラクレスちゃんがいたことを息子に報告し、叱ってしまったことを謝りました。

息子は怒りもせず、快く許してくれました。

なんて心の広い息子なんだ。こんな父ちゃんを許してくれてありがとうよ。

そしてちゃんと確認もせず怒ってしまってごめんよ。

現在はオスの羽化を二人で楽しみにして過ごしています。

当院の感染症状況(6月19日~6月24日)

インフルエンザ:1名

新型コロナ:5名

RS:3名

アデノ:2名

その他は報道にもあるように高熱、咽頭痛、咽頭発赤を伴うヘルパンギーナ疑いの方がかなり増えております。

高熱を認めますが、多くの方はそれほどぐったりはされず、1-3日ほどで解熱される方が多いです。

阪急電車がすごかった!!

先日、京都の上桂駅近くで開業する小児科クリニックの内覧会に行ってきました。

クリニック内の写真撮影をするのを忘れていて、写真はこの1枚しかありませんでした。

院長先生は優しい小児科ドクターですので、お近くにお住まいに方は是非ご利用ください。

その帰りに乗った阪急電車にびっくり!!

調べましたらこの電車、「京とれいん雅洛」という電車だそうです。

確かに京都を感じる車内でした。一緒に乗った娘も驚いていました。

皆様も是非乗ってみてください。

時刻表が変更になっていたらすいません!!