RSウイルス: 2名
アデノウィルス(疑い):1名
手足口病:4名
インフルエンザを疑う方はいらっしゃいませんでした。
育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
RSウイルス: 2名
アデノウィルス(疑い):1名
手足口病:4名
インフルエンザを疑う方はいらっしゃいませんでした。
現在発熱の方が多く、そのため受診制限も継続せざをえず予約をとりにくい状況が続き大変申し訳ありません。
そんな中、かかりつけの方にはご迷惑をおかけしているにもかかわらず、温かい励ましのお言葉や素敵な差し入れをいただくことが最近多々あります。
そのようなお心遣いは私たちの大きな支えとなっております。本当に皆様、ありがとうございます。
大変な状況がもう少し続きそうですが、私たちはできる限り通常診療を継続して皆様のお役に少しでも立てるようスタッフ一同頑張って参ります。
これからもよろしくお願い申し上げます。
RSウィルス:5名
新型コロナ感染の方は相変わらず多いです。
その他手足口病の方が増えてます。
RSウィルスは2才未満の方が感染すると「細気管支炎」といって喘息のような病態になり、咳がひどくなり、呼吸がしづらくなってしまう可能性があります。
一方2歳以上の方が感染しても発熱、鼻水、咳のみの軽症ですむことが多い病気です。
6か月未満のお子さんが感染すると哺乳ができなくなることもあるため、注意が必要ですが、2歳以上のお子さんが感染しても大きな問題がないことがほとんどです。
ウィルスをやっつける治療法は残念ながらなく、対処療法のみとなります。
RSウィルスの感染が疑われても、ミルク、水分が摂取できていれば多くの場合が様子を見ることができると思います。水分摂取ができているか、おしっこが出ているかを重症度をチェックする指標にしていただければと思います。
8月8日(月曜)は当クリニックの夏期休暇(8月9日~13日)前最後の診療となります。
依然として発熱の方が多いため、午前、午後ともご予約の数を制限させていただきますが、診られる範囲で最大限診察をさせていただきます。
前日21時からweb予約を開始いたしますので、体調に不安のある方は是非お早めの予約をお願いいたします。
また8日は新型コロナPCR検査は中止し、抗原検査のみをさせていただきます。
なお8月15日(月)から通常診療を開始させていただきます。
スタッフ一同しっかり充電して診療を再開させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
皆様こんにちは。
宗村です。
今のクリニックの診療状況を簡単にお伝えいたします。
コロナ第7波の影響で発熱の方が依然多く、隔離室や車での診察が全診療の約7割といったところです。
隔離期間が終わり、スタッフさんも数も今まで通りに戻りましたが、隔離室での診察では診察前後の消毒などが必要で時間を要するため、午前、午後とも予約数を制限して診療をさせていただきます。
一人でも多くの方を診療させていただくつもりでスタッフ一同頑張って参りますが、定員に達してしまった際は何卒ご了承ください。
当クリニックとしましては、頑張りすぎてクリニックが倒れてしまわないように、できる範囲を少し超える程度の状態でしっかりした診療を継続していこうと思います。
最近患者様からお気遣いのお言葉を頂くことが多くなっております。おそらく私のブログを見たり、ニュースで医療現場が逼迫しているのを見たりしてお声をかけていただいているのだと思います。
そのような温かいお言葉が我々スタッフの元気の源になっております。本当にありがとうございます。しかし、皆様はどうか気を遣わず、ご不安がある際はどんな症状でも結構ですので受診をなさってくださいね。
なおかかりつけ登録の方で予約が取れなかった方は、診療日には夜10時まで宗村がクリニックの携帯で電話診察をいたしますので、必要な際は是非ご連絡ください。
8月9日~13日まで当クリニックは夏期休暇となります。
それまでまずは全力で頑張ろうと思います。皆様もどうか健やかに楽しくお過ごしくださいませ。
RSウィルス:1名
その他は発熱が5日前後続くかぜの方も数名いらっしゃいました。
皆さんご存じの通り、新型コロナの感染が増加しております。
ここで当院の診察状況を簡単にお伝えさせていただきます。
現在発熱の方の受診増加に伴い、スタッフ一同休憩時間を短くし、また勤務時間を延長して対応しております。毎日新型コロナの抗原、PCR検査を計30-40件行っております。
また一般診療に加えて、陽性患者さんの保健所への報告業務、陽性の方のオンライン診療なども行っております。
さらに診療は午前診察はだいたい13時30分、午後診察は夜9時頃まで毎日延長して行っております。
それでも隔離室、車での診療に少しお時間が掛かるため、すべての患者様を受け入れることができず、本当に申し訳ありません。
当院としましては継続可能な範囲での診療を今後も続けて参りたいと思います。
そのためご予約の数を今後も少し制限させていただきます。
かかりつけであるにもかかわらずご予約をお取りできなかった方は本当に申し訳ありません。かかりつけの登録をしていただいた方は診療後夜10時までクリニック携帯で宗村が対応を致しますので、お子様の体調で不安のある方はどうぞご利用下さい。
二つお願いがあります。
一つ目です。
このように新型コロナが感染拡大しておりますが、定期の予防接種は必ず遅れずに接種して下さい。
はっきり言いまして新型コロナよりも定期の予防接種対象となっている疾患の方が遙かに恐い感染症です。
14時から16時の予防接種枠はゆとりを持って診療しておりますのでどうか安心してご来院下さい。
二つ目です。
予約をされた方は必ずご受診下さい。直前にキャンセルされますとその分受診できない方が出てしまいます。どうか医療資源の有効活用にご協力お願いいたします。
皆さんは新型コロナの感染が拡大した状況で不安な毎日を過ごされていらっしゃると思います。今後も私たちはしっかりした医療を提供させていただきますので、お困りの際はどうかお気軽にご相談下さい。
こんにちは。
皆様もご存じの通り、新型コロナが感染が拡大しております。
それをうけ、当クリニックの患者さんの数も急増しております。
隔離室や車での診察は一人あたりの時間がかかるため、私を含めスタッフ一同十分な休みを取らずになんとか診療を続けております。
ただこれを続けていくのは限界があると感じております。
そのため大変申し訳ございませんが、診療を継続していくためにご予約の数を制限させていただきます。
「かかりつけなのになぜ診てくれないのか?」
というお声も大変多くいただいております。
本当は受診を希望される皆様を全員診察させていただきたいのですが、そうするとおそらくもうしばらくしたら当クリニックの診療の継続が困難になると思われます。
スタッフ一同精一杯努力してできる限り予約は取らせていただく所存ではありますが、予約をお取りできない際は何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
宗村純平
先日、下の子2人を連れて名古屋まで野球観戦に行きました。
野球を直で見るのはひさしぶりです。
最後に見たのが2018年の日本シリーズなので3年半ぶりくらいのスタジアム観戦です。
お目当ての秋山選手も見ることができました。
残念ながらヒットは見られませんでしたが、素晴らしい肩でタッチアップを阻止してくれました。やはり大リーガーは違いますね!!
試合は負けてました。そもそも私が観に行くとカープは大概負けます。勝率はおそらく3割くらいです….
試合後には綺麗なセレモニーを虚しい気持ちで眺めて返りました。
試合後には子ども達とガストに行きました。
なんと注文をしたらロボットが料理を運んできました!!
今のガストはこんなことになっているのですね。
最後に、Yogibo売り場で観戦後くつろぐ子ども達
残念な結果でしたが、久しぶりにリフレッシュすることができた1日でした。
溶連菌:1名
それ以外では発熱が5日ほど続く風邪や手足口病が流行ってきております。
RSウィルス:2名
溶連菌:3名
アデノウィルス:2名
インフルエンザを疑う方はいらっしゃいませんでした。
RSウィルス: 2名
溶連菌:1名
インフルエンザが関東で確認されたようですが、こちらでは確認された方はいらっしゃいませんでした。