アデノウィルス(疑い):3例
その他新型コロナウィルス以外の感染症の検出はありませんでした。
育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
アデノウィルス(疑い):3例
その他新型コロナウィルス以外の感染症の検出はありませんでした。
水痘 1名
おたふく 1名
溶連菌 1名
また嘔吐、下痢の胃腸炎の方が増えてきております。皆様お気を付け下さい。
4月から小児かかりつけ診療の登録も開始させていただきました。
すでに多くの方にご登録いただきました。ありがとうございます。
「かかりつけ診療」は6歳未満で当クリニックを4回以上受診(予防接種をのぞく)していただいた方が対象となります。
登録いただいた方にはかかりつけ医として時間外対応等、各専門病院への紹介、ワクチンの管理、保育園、幼稚園等への指示書の作成をさせていただきます。
登録いただきましても皆様にはデメリットは特にございません。今まで通り他の医療機関も受診も可能です。
希望していただける方はスタッフまでお気軽にお声がけ下さい。
水痘:1名
おたふくかぜ(疑い):1名
その他では下痢、嘔吐を認める方が増えてきております。
「小児かかりつけ診療」の登録を4月4日から開始させていただきました。
すでに多くの方にご同意していただきました。誠にありがとうございます。
「小児かかりつけ制度」は6歳未満でかつ当クリニックを4回以上受診された方が対象となります。
該当される方にはこちらからお声がけをさせていただきます。
なおかかりつけ制度に同意されても他のクリニックには今まで通り受診できますのでどうぞご安心ください。また福祉医療費受給券(通称まるふく)をお持ちの方はご負担が発生することもありませんので安心して登録してください。
皆様に安心を与えられる「かかりつけ医」となれるよう精一杯頑張ります!
4月4日から新たな取り組みとしました「小児かかりつけ診療」を開始させていただきます。
といいましても皆様にはわかりにくいと思いますので少し説明をさせていただきます。
簡単に申し上げますと、登録いただいた方にはよりかかりつけ医としての医療を提供させていただきやすくなるものです。
具体的には
①予防接種の管理をさせていただく
②どんな症状でもまずご相談いただき、必要な際は適切な医療機関に紹介させていただく
③緊急の際には診療時間外でも電話で対応させていただく(具体的方法は今考え中です)
④アレルギー指示書を保険診療で書かせていただく
などです。
特に③、④が皆様にはメリットがあるのでと思います。
登録いただきますと保険点数が少し上がりますが、福祉受給券(いわゆるまるふくカード)をお持ちの方はご負担はございません。
なおこの(小児かかりつけ診療)は6歳未満のお子様が対象となります。
対象の方にはクリニックで説明文をお渡しします。もしよければかかりつけに同意のサインをしてください。
なおこのかかりつけに同意のサインをされても今まで通り、他の小児科クリニックを受診することは問題ございませんのでどうかご安心ください。
宗村 純平
新型コロナ以外の感染症の検出はありませんでした。
インフルエンザの方もやはりいらっしゃいませんでした。
ひさびさのおすすめスポット情報です。
今回は立木観音です。
立木観音は石山南郷の立木山にあります。ここは800段もの石段があることで有名ですので「そこなら、もう行ったことあるよ」という人も多いと思います。
でも、この立木観音、この石段を通らずに旧山道を通っていく方法があるのをご存じでしょうか?
先日、この旧山道を家族で行ってきました。
この旧山道を通り立木観音まであることができます。
旧山道は南郷バス停近くから約2キロあります。お子様ですとだいたい1時間くらいで行くことができると思います。
南郷バス停近くからしばらく畑の間を歩いてくとこのような道になります。この先をどんどん進んでいきます。
しばらく行くと山の中に入ります。
だんだん傾斜がついた山道になっていきます。
道はある程度整備されているので比較的歩きやすいです。
途中、瀬田川が見渡せる景色の良い場所もあります。
本堂の近くになると石畳の道になります。なかなか風情がありますね。
もうすぐゴールです。この先を少し行くと本堂に着きます。
石段を上がるより負荷は少ないと思います。でも往復で2時間弱はかかると思いますので、水筒、お菓子を持参して是非チャレンジしてみてください。
今週は新型コロナ以外目立った感染症の流行はありませんでした。
インフルエンザの方もいらっしゃいませんでした。
私の家の壁紙がかなりボロボロになってきたので壁紙を貼り替えることにしました。
その前にせっかくなので子ども達に思う存分落書きをさせてあげることにしました。
子ども達は嬉しそうに好きなポケモンや兄弟の似顔などを書いていました。
これはこれで記念に残しておいても良いかな、と思ってしまいました。
おたふく風邪(疑いを含む):2名
インフルエンザを疑う方はいらっしゃいませんでした。
アデノウィルス:2名(疑い例含む)
インフルエンザ:0名
新型コロナ、インフルエンザではなくても高熱を認めるウィルス性上気道炎の方が多くいらっしゃいました。