溶連菌:1名
その他の感染症はございませんでした。
育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
溶連菌:1名
その他の感染症はございませんでした。
8月6日木曜日から8日土曜日まで夏期休暇で休診とさせていただきました。
受診を希望していただいた方々にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
休暇中クリニックにかかってきた電話を私の携帯に転送しました。
突然私が電話口に出て驚かせてしまい、申し訳ありませんでした。
明日8月11日火曜から通常通り診療をさせていただきます。8月15日土曜の午後13時から16時の非感染症外来も行っております。こちらはまだまだ予約枠に余裕がございますので接種ができていないワクチンのある方、便秘、皮膚のトラブル、おねしょ等でお悩みの方は是非ご予約ください。
心臓の健診で受診を指示された方の精密検査も行っております。精密検査をご希望の方はクリニック診療時間にお電話(077-548-6655)でお問い合わせください。
滋賀県でも残念ながら新型コロナの感染が拡大しております。
当クリニックでは引き続き感染対策をしっかり行いながら診療を行って参りたいと思います。
そうむらこどもクリニック
宗村純平
本日8月1日でクリニックが開院してからちょうど1年が経過しました。
開院から約8か月後に新型コロナの大波にさらわれましたが、皆様のおかげでなんとか転覆せず、ここまでたどり着くことができました。
ここまで支えていただいた患者様、地域の皆様、近隣の病院の皆様、さらには当クリニックのスタッフの皆様、さらには関連企業の皆様にはもう感謝の気持ちしかありません。
まだまだ至らぬ点が多い院長ですが、2年目はさらに皆様に貢献できるよう全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします。
うえだこどもクリニックの上田先生、私の親友からお祝いのお花をいただきました。
上田先生はご自身のクリニックが多忙にもかかわらず開院前から気にかけていただき、とてもお世話になっております。私の恩人です。ゴールデンウィークの折にはご自身のクリニックが大変な中当クリニックの宣伝までしていただきました。本当にありがとうございます。
私の親友も病院での激務にもかかわらず、開院日を覚えてくれていて、さらにお子様を予防接種に連れてきていただき奥様とお祝いに来てくれました。
そして昼休憩にはスタッフがサプライズでケーキを用意してくれました。色々な不安がある中で勤務を続けていただき、またこのような気遣いをしていただき、とても感謝しております。
私は周りの人にとても恵まれた環境で仕事をさせてもらっていることを実感しました。これからは私が周りの人を幸せにできるよう頑張りたいと思います。
2年目もよろしくお願いいたします。
溶連菌: 1名
手足口病:1名
目立った感染症の流行は見られませんでした。
この週は祝日が2日間有り、診療は4日間のみと少なかったですが、目立った感染症はありませんでした。
例年であれば手足口病が流行ってくる時期なのですが今年はまだいらっしゃらないようです。これも皆様の感染症への対策の効果かもしれませんね。
先日、栗東にありますPONY KIDSさんにお邪魔しました。
ここでは普段子どもがお世話になっております。今回は兄弟が参加できるイベントがあり、参加させていただきました。
こちらでは引退した競走馬によるホースセラピーをされていらしゃいます。
ホースセラピーとは乗馬を通じて、あるいは馬の手入れ、馬の飼育管理、馬小屋の管理、馬の観察などを通じて、精神機能と運動機能を向上させ、社会生活能力を高めるリハビリテーションの方法の一つのことです(PONY KIDSさんのHPより引用)。
引退した競走馬の受け皿にもなっていて、最近注目されています。
うちの子どもはここで毎週楽しく乗馬をしたりお馬さんの世話をさせていただいております。
私は乗馬はしたことがないのでとてもうらやましいです。
今回のイベントでは兄弟も皆乗馬させていただきました。
そのほかお馬さんにスイカをあげたり、ヨーヨーすくいや輪投げをしたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。
当クリニックにPONY KIDSさんのパンフレットを置かせていただいております。
8月30日(日曜日)には説明会もされるようです。
ご興味のある方は是非連絡をしてみてください。
そうむらこどもクリニック 宗村純平
当クリニックでは臨床心理士さんによる子ども育ち相談外来を開始させていただきました。枠は少ないですが多くの方に利用、予約をしていただいております。
現在のところ枠が少ないせいもありますが、10月まで予約で埋まっており少しお待ちいただいている状態です。そこでお知らせです。
南草津駅近くにある「ののみちこども園」さんでは子育て広場が開催されております。
どのような方でも参加できるようです。7月21日はもう過ぎてしまいましたね。
お子様のご様子に不安、心配のある方は集団の中で遊ぶお子様の様子を園の先生や臨床心理士さんと一緒に観察して色々アドバイスがいただけるようです。とても素晴らしい取り組みをされていらっしゃると思います。
ご興味のある方は是非ののみちこども園に連絡をしみてください。
ののみちこども園 077-565-3787
そうむらこどもクリニック 宗村純平
目立った感染症の流行は認められませんでした。
新型コロナで延期されていました健診が園や学校で始まりましたね。
①健診で心雑音を指摘された方
②学校の心電図検診で精密検査を指示された方
③胸痛、動悸などの症状のある方
これらに当てはまる方に心エコー、心電図、レントゲン等を用いた精密検査を当クリニックでは行うことができます。
ご希望の方はご連絡下さい。
日時の調整をさせていただきます。
そうむらこどもクリニック
今日は夜に子どもを連れて近所にクワガタを捕りに行きました。
30分ほど歩いて5匹のクワガタをゲットしました。やはり途中から私が一番真剣になっていました。何かを採るとなるとなぜこうも必死になってしまうのでしょう?
家で飼っても子ども達はすぐに飽きて世話をしなくなるので、クリニックに連れて行こうと思います。もし欲しい方がいらっしゃいましたらこの子達を連れて帰ってあげて下さい。
溶連菌:3名
その他の目立った感染症はありませんでした。
感染症以外ではここ数日の低気圧が原因と思われる気管支喘息の方が増えている印象です。
咳、特に夜間の咳がひどくて眠れない方、呼吸の音がゼーゼー、ヒューヒューしている方は気管支喘息の可能性がございます。治療により症状の改善が見込めますので該当される方は是非ご相談ください。
そうむらこどもクリニック