マイコプラズマ(疑い)1例
おたふくかぜ(疑い)1例
インフルエンザの患者様はこの1週間はいらっしゃいませんでした。
だいぶ朝晩が冷えるようになってきましたので体調管理にはお気をつけください。
週末には台風も近づいてくるようです。喘息をお持ちの方はお気をつけください。
育児、医療を中心に日々の出来事を綴っていこうと思います
マイコプラズマ(疑い)1例
おたふくかぜ(疑い)1例
インフルエンザの患者様はこの1週間はいらっしゃいませんでした。
だいぶ朝晩が冷えるようになってきましたので体調管理にはお気をつけください。
週末には台風も近づいてくるようです。喘息をお持ちの方はお気をつけください。
お世話になっております。
土曜日のインフルエンザ接種枠を30分延長して14時までにしました。
すでにインターネット、電話(077-548-6655)、クリニック受付にて予約可能な状態となっておりますのでご希望の方はご予約お願いいたします。
少しわかりにくくなりましたのでワクチン接種時間をまとめました。
毎週火曜、水曜 14時から15時 (12月25日まで)
19時から20時 (11月27日まで)
毎週土曜 12時から14時 (12月21日まで)
(祝日は除く)
ご予約をお待ちしております。
現在40才から47才の男性風疹の抗体保有率は80%だそうです。市町村から配られる受診券があれば無料で風疹検査を受けることができますが、本日の読売新聞によれば検査を受けた方は対象者のうち8%のみだそうです。
知らず知らずに風疹に感染してそれが妊娠初期の妊婦さんに感染すると「先天性風疹症候群」の赤ちゃんが生まれる心配があります。これも読売新聞に記載されていましたが、今年も「先天性風疹症候群」の赤ちゃんが3名確認されたようです。
是非市町村から受診券が送られてきた方は一度風疹検査を受けてください。
ちなみに48才から57才の男性でも市町村に申し出れば受診券がもらえるようです。
当院でも受診券を持参いただけましたら風疹検査さらに、抗体がない場合のワクチン接種も無料でしていただくことが可能です。
対象の男性の方もしくは対象の男性がご家族にいらっしゃる方は是非クリニック (077-548-6655) までお問い合わせください。
みんなで赤ちゃんを守っていきましょう!!
宗村
先日友達家族とびわ湖こどもの国に行ってきました。
まだ暑さが残る日でお昼頃は外で遊ぶのがかなりつらかったのです。
しかし屋内施設には卓球場(無料)、ふわふわランド、キッズルームなどがあり、こども達と一緒に快適に過ごすことができました。
卓球場では数ヶ月前から卓球を始めた娘と対戦しましたが、そこに父親の威厳はありませんでした。
キッズルームのすぐ横にはちょっとしたトレーニングルームがあって、軽い運動をしながらお子さんを見守ることができます。
ぬいぐるみとおもちゃで延々と遊び続ける息子、娘を横のトレーニングルームでチェックしながら30分ほど体を動かし、日頃の運動不足を少し解消してきました。
ここには屋外に様々な大型遊具が設置されていて、また家族で乗れる自転車なども有り、1日中敷地内で遊ぶことができます。
まだ行かれたことのない方は是非一度足を運んでみてください。お子さんはきっと大喜びされると思います。
園内にはとても急な滑り台もあります。
高所恐怖症の私は「長ズボンを履いていないから摩擦したら危ない」という理由(口実)で滑らないようにしています。
お世話になっております。
現在の当院のインフルエンザワクチン予約状況をお伝え致します。
火曜日、水曜日の14時から15時の枠はまだまだ空きがございます。
土曜日の12時から13時30分の枠は埋まってきておりましたが、枠を増やしましたのでまだ空きがございます。これらの枠は現在インターネットで予約可能となっておりますので是非ご予約ください。
ちなみに火曜日、水曜日の19時から20時の枠はすでにお伝えさせていただいているとおり10月1日火曜日朝9時よりインターネット、クリニック受付、電話にて受付をスタートさせいただきます。
夜の接種をご希望の方は是非ご予約ください。大人の方の接種も可能ですので、是非お子さんとご一緒に接種してください。
接種費用は 3000円/回です。
生後6か月から13才未満の方は2回接種、13才以上の方は1回接種を勧めております。
確実に接種していただくために2回接種対象の方は初回接種の際に是非2回目の接種のご予約もしていただくようよろしくお願いいたします。
宗村純平
インフルエンザワクチンを追加で確保できましたのでインフルエンザワクチン枠を火曜日の19時から20時も追加設定させていただきます。
インフルエンザワクチン接種枠は以下の通りになります。
10月15日火曜日から
火曜日 14:00-15:00および19:00-20:00(夜の枠は11月26日まで)
水曜日 14:00-15:00および19:00-20:00(夜の枠は11月27日まで)
土曜日 12:00-13:30(12月21日まで)
(祝日は除く)
19:00-20:00枠は夜診が終了次第開始させていただきます。
なお火曜日、水曜日の19:00-20:00の受付は10月1日朝9時より開始させていただきます。ご予約はインターネット、クリニック窓口、電話(077-548-6655)にて承らせていただきます。その他の枠はすでに予約可能です。こちらもインターネット、クリニック窓口、電話で承らせていただいております。
19:00-20:00の枠ではワクチン予診票の記入ができた方から順番に接種させていただきます。予診票はクリニックホームページ http://soumura-cl.com/ からダウンロードが可能です。またクリニックにもございますので、診察等でお越しの際にスタッフにお申し付けください。
なお大人の方の接種も可能ですのでお子様の接種と同時に是非ご予約ください。
接種費用は 3000円/回です。
宗村純平
インフルエンザワクチンの追加購入のめどが立ちましたので、10月16日から11月27日の毎週水曜日の19時から20時にインフルエンザワクチン接種枠を設置いたします。なお受付は10月1日火曜日朝9時よりインターネット、クリニック窓口、電話(077-548-6655)にて開始させていただきます。接種当日は 夜診終了後より 予診票の記入ができました方から順番に接種をさせていただきますので、事前に予診票をダウンロードしてご持参ください。なお当クリニックにも予診票を置いておりますので受診の際にお声がけいただき、お持ち帰りください。また接種当日は勝手を申しますが19時50分までのご来院のほどお願いいたします。夜のインフルエンザワクチン接種を希望していただいたにもかかわらず、お断りさせていただいた方々、別の時間帯を予約いただいた方々にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
宗村
こんばんは。連休は皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
台風が接近していてあいにくのお天気でしたので遠くには行かれなかった方も多いのではないのでしょうか?
私も遠くには行かず、文化ゾーンで子供を解放しておりました。もっとも天気が悪くなくてもあまり遠くには行きませんが….
話は変わりますが皆様にはインフルエンザワクチンのご予約をいただきありがとうございます。
徐々に埋まって参りましたが火曜日(14:00-15:00)、水曜日(14:00-15:00)、土曜日(12:00-13:30)ともまだまだ空きがございますのでまだの方は是非ご予約ください。ネットからの予約も可能です。
火曜日、水曜日は15:00-16:00の一般ワクチン枠でもインフルエンザワクチンの接種は可能です。またお子様の接種の際に付き添いの方のインフルエンザワクチン接種も可能ですので、ご希望の方は是非スタッフまでお申し付けください。
そのインフルエンザですが本日、当院開院後初の患者様がいらしゃいました。この近辺で流行するものもうすぐかもしれませんね。なるべく早めにインフルエンザワクチン接種をしてご家族全員でインフルエンザを予防していきましょう。
現在年末の診療予定を検討中です。なお今年の年内は最後まで診療をする予定です。詳細が決まりましたらまたUPいたします。
お世話になります。
土曜日のワクチンの枠の希望を多くいただいているため、13:30まで30分間枠を延長いたします。
なお火曜日、水曜日の14:00-15:00はまだまだ空きがございますのでご都合のつく方は是非こちらもご利用ください。
定期のワクチンと同時にインフルエンザワクチン接種を希望される方は火曜日、水曜日のワクチン外来枠でご予約をしてください。
よろしくお願いいたします。
宗村純平
お世話になっております。
先日「初診の予約がインターネットで取れない」というお声を頂きました。
初診時はパスワードを登録いただいたメールアドレスに送らせていただくのですが、その際に迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
私も試しに自分のメール(Gmail)で行ってみたところ、迷惑メールに振り分けられておりました。
メールが送られてこない場合は一度迷惑メールのフォルダーにメールが来ていないかの確認していただきますようお願いいたします。
どうしてもうまくいかない場合はお手数ですがお電話(077-548-6655)でのご予約をお願い申し上げます。
宗村純平