3/22~3/27の当クリニックでの感染症状況

アデノウィルス: 1名

RSウィルス:1名

RSウィルスが流行してきている場所もあるようです。

1歳未満のお子さんが罹ると喘息に似た状態になり、ミルク、おっぱいの飲みが悪くなることがあります。

鼻水が多く長く続く、咳が多い、呼吸がしんどそうなど普通のかぜの症状と違う印象を持たれる場合は一度受診をしていただければと思います。

4月から「あかちゃん外来」始まります!!

4月より第3木曜日の午前に助産師さんによる「あかちゃん外来」が始まります。

担当は寺本聖子助産師さんです。

寺本聖子 助産師さん

寺本さんはとても気さくな助産師さんなので授乳、おっぱいに関するお悩みや離乳食の不安など赤ちゃんの育児に関する困りごとを気軽に相談できる外来になると思います。

またなんと6人!のお子さんのお母さんでもありあすので、間違いなくママさんの強い味方になってくれると思います。

外来は4月から毎月第3木曜日の9時30分から11時30分に開催します。

料金は1回1,000円(30分)です。

是非お気軽に利用してください。

希望される方はクリニックスタッフにお声がけください。

4月からクリニックの名前が変わります!!

皆様バレンタインデーはいかがお過ごしでしょうか?

私はクリニックのスタッフ皆さんと自分の家族から心温まるプレゼントをいただきました。

忙しい中準備していただき本当に感謝感謝です。疲れが溜まった時にありがたくいただこうと思います。

話は変わりますが、4月から私の妻である内科医(宗村 万里子:済生会守山市民病院)の合流に伴い、クリニックの名称を「そうむらファミリークリニック」に変更させていただきます。

★内科診療は主に午前中と隔週の土曜日になる予定です。

★小児科診療はこれまで通りで変更はございません。

これからは小児科Dr、内科Drが力を合わせて皆様ご家族のお役に立てるような「ファミリークリニック」となれるように頑張りたいと思います。

女性医師が加わりますのでどんなお困りごとでもお気軽にご相談ください。

私は夫婦げんかをせず、明るいクリニックが継続できるよう夫婦の呼吸に『全集中』していきます!